2015.01.26
いろいろ味ご飯。
ちょっと変わったご飯が食べたいっ!
確かに土鍋で炊く白ご飯は美味しいがたまには
違ったご飯を炊いてもおもしろいかも。
んで、休日にこんなの作ってみました。

まずは出汁作りから。
市販の物を使って醤油ラーメン系のスープを
作りご飯を炊きます。

具材に鶏肉と椎茸、シメジ、ニンジンを入れ
炊きあがったら混ぜて蒸らす時にゴマ油と
黒コショウを入れます。

蒸らしている間に野菜炒めを作ります。
もう何でもイイですよ野菜はっ!塩味ベースで
味付けをしてます。

最後にこれ等と目玉焼きをのせたら完成っ!
一緒に混ぜて食べるんですが、チビ達曰く・・・
「どっかの国の屋台にありそうなアジアンライス?」
すみませんね、屋台レベルで。。。(;´Д`)

続いては和風でいってみようかと。
鰹と昆布の合わせ出汁に出汁醤油、酒、味醂、で
味付けをします。

土鍋にお米、作った出汁を入れそこに鮭の切り身と
千切りにした生姜をのせます。
鮭はスーパーで売ってる塩鮭でも良いですよ、入れる前に
軽く水洗いをして表面の塩分は落としておきます。

炊きあがったら鮭を取り出してご飯を混ぜて
蒸らします。

蒸らしている間に取り出した鮭をほぐして
出来たご飯に混ぜ込みます。

仕上げにもみ海苔をふり、イクラをのせて完成ですっ!
コイツはチビ達大絶賛っ!
炊込みご飯系は色々工夫次第で楽しめるので
今度はもっと具材をアレンジして挑戦してみましょうかねぇ。
確かに土鍋で炊く白ご飯は美味しいがたまには
違ったご飯を炊いてもおもしろいかも。
んで、休日にこんなの作ってみました。

まずは出汁作りから。
市販の物を使って醤油ラーメン系のスープを
作りご飯を炊きます。

具材に鶏肉と椎茸、シメジ、ニンジンを入れ
炊きあがったら混ぜて蒸らす時にゴマ油と
黒コショウを入れます。

蒸らしている間に野菜炒めを作ります。
もう何でもイイですよ野菜はっ!塩味ベースで
味付けをしてます。

最後にこれ等と目玉焼きをのせたら完成っ!
一緒に混ぜて食べるんですが、チビ達曰く・・・
「どっかの国の屋台にありそうなアジアンライス?」
すみませんね、屋台レベルで。。。(;´Д`)

続いては和風でいってみようかと。
鰹と昆布の合わせ出汁に出汁醤油、酒、味醂、で
味付けをします。

土鍋にお米、作った出汁を入れそこに鮭の切り身と
千切りにした生姜をのせます。
鮭はスーパーで売ってる塩鮭でも良いですよ、入れる前に
軽く水洗いをして表面の塩分は落としておきます。

炊きあがったら鮭を取り出してご飯を混ぜて
蒸らします。

蒸らしている間に取り出した鮭をほぐして
出来たご飯に混ぜ込みます。

仕上げにもみ海苔をふり、イクラをのせて完成ですっ!
コイツはチビ達大絶賛っ!
炊込みご飯系は色々工夫次第で楽しめるので
今度はもっと具材をアレンジして挑戦してみましょうかねぇ。