2014.11.24
SSF ウルトラマン 製作記 その5
もう更新したのがいつ以来なのか記憶の定かでないほど
間が空いて、もはや破棄してしまったのではないかと思われて
いるようなこの時期にやっと完成したのでここから一気に書き綴りっ!

まずは基本塗装から。
サフを吹いて下地処理した後、赤色をエアブラシで
塗っていきます。
赤色と言っても下塗りから上塗りまで何回か色々な赤色を
使いますから結構手間がかかります。

今回は蛍光色も混ぜて発色がどんなものになるか
色々試行錯誤してみました。
下塗りから始めて3回塗装、仕上げの上塗りには
キャラクターレッドにクリアーオレンジとフラットを
混ぜた物を塗ってます。

十分乾燥させてから赤色ラインをマスキング、
この後、本体のシルバーを塗っていきます。

基本シルバーをベースにグレー色やメタルカラーを
取り混ぜて使います。

下塗りはシルバーをそのまま、そこからシャドウ吹きに
シルバーとグレー色を混ぜて濃淡色を何色か作って
要所要所に吹いていきます。
仕上げはシルバーにメタルカラーとフラットを混ぜた物を
明るい部分を中心に吹いてます。
これで本体の基本塗装は完了、次から仕上げに入ります。

スミ入れやウェザリングに使う塗料はだいたいこれくらい。

まずはエナメル塗料のフラットブラックとホワイトを少量
混ぜて濃いグレー色で墨入れします。

続いてスーツの継ぎ目等を水性鉛筆やコピック等で
書き込んでいきます。
長くなってきたので続きます・・・
間が空いて、もはや破棄してしまったのではないかと思われて
いるようなこの時期にやっと完成したのでここから一気に書き綴りっ!

まずは基本塗装から。
サフを吹いて下地処理した後、赤色をエアブラシで
塗っていきます。
赤色と言っても下塗りから上塗りまで何回か色々な赤色を
使いますから結構手間がかかります。


今回は蛍光色も混ぜて発色がどんなものになるか
色々試行錯誤してみました。
下塗りから始めて3回塗装、仕上げの上塗りには
キャラクターレッドにクリアーオレンジとフラットを
混ぜた物を塗ってます。

十分乾燥させてから赤色ラインをマスキング、
この後、本体のシルバーを塗っていきます。

基本シルバーをベースにグレー色やメタルカラーを
取り混ぜて使います。


下塗りはシルバーをそのまま、そこからシャドウ吹きに
シルバーとグレー色を混ぜて濃淡色を何色か作って
要所要所に吹いていきます。
仕上げはシルバーにメタルカラーとフラットを混ぜた物を
明るい部分を中心に吹いてます。
これで本体の基本塗装は完了、次から仕上げに入ります。

スミ入れやウェザリングに使う塗料はだいたいこれくらい。

まずはエナメル塗料のフラットブラックとホワイトを少量
混ぜて濃いグレー色で墨入れします。


続いてスーツの継ぎ目等を水性鉛筆やコピック等で
書き込んでいきます。
長くなってきたので続きます・・・