2017.05.19
飲食業界の苦難?
本日、本社ビルのテナントに入居した店がオープン。
業態は飲食業、入居したお店の本体企業が焼き鳥チェーンを
展開しているので鶏が主体で「つくねボールとハイボール」
を売りにしていくそうです。
これからの夏場、冷えたビールやハイボールと
焼きたてのつくねや揚げたての唐揚げを一緒に食べたら
さぞかし美味しかろうて・・・俺は全く飲めませんけど。
ただ、この店舗の契約って確か去年の12月・・・
5ヶ月分も空家賃を支払ってやっとこさオープンって。。。orz
人手の無さが如実に垣間見れたよ。
いま時飲食業でも正社員なら文句ないだろうにねぇ?
そんな話を別の店舗のオーナーと話していたら、
いや、うちもそうなんですよ!っと嘆かれてました。
今時のガキ共が職業選択の自由を謳うには
まだまだ早すぎるような気がしますよ!!
業態は飲食業、入居したお店の本体企業が焼き鳥チェーンを
展開しているので鶏が主体で「つくねボールとハイボール」
を売りにしていくそうです。
これからの夏場、冷えたビールやハイボールと
焼きたてのつくねや揚げたての唐揚げを一緒に食べたら
さぞかし美味しかろうて・・・俺は全く飲めませんけど。
ただ、この店舗の契約って確か去年の12月・・・
5ヶ月分も空家賃を支払ってやっとこさオープンって。。。orz
人手の無さが如実に垣間見れたよ。
いま時飲食業でも正社員なら文句ないだろうにねぇ?
そんな話を別の店舗のオーナーと話していたら、
いや、うちもそうなんですよ!っと嘆かれてました。
今時のガキ共が職業選択の自由を謳うには
まだまだ早すぎるような気がしますよ!!