2015.06.29
ラーメン大好きharukuniさん
フジテレビ系の深夜枠で俺のバイブルと言うべき漫画
「ラーメン大好き小泉さん」が実写ドラマ化。
第1話を見た限り・・・
うん、ドラマと漫画は別物で良いんだよ。。。orz
でも見てたらラーメンが無性に食べたくなるのは
間違いないっ!
つーわけで、濃い目ガッツリ野菜増々系ラーメンを
作ってみました。

まずは野菜から、
タマネギ、キャベツ、ネギ、それともやしを一袋っ!

これ等をゴマ油で炒めて具を作ります。
味付けはシンプルに塩、胡椒のみです。

あまり時間をかけずに作りたいので今回は
インスタントのスープを使います。
ただそのままってのも芸が無いのでベースに
酒、味醂、合わせ出汁を使います。

スープを作る時に市販の焼豚を入れて少し
煮込みます。
焼豚にスープの味が付いて美味しくなりますよ。

茹で上がった極太麺にスープ、具材、ついでにお惣菜の
竜田揚げを加えテンコ盛りにして完成ですっ!!
某二郎系みたいにはいきませんが、こう言う
濃い味ガッツリ系・・・好き。
ただ、総カロリーは無駄に高いっす!!
「ラーメン大好き小泉さん」が実写ドラマ化。
第1話を見た限り・・・
うん、ドラマと漫画は別物で良いんだよ。。。orz
でも見てたらラーメンが無性に食べたくなるのは
間違いないっ!
つーわけで、濃い目ガッツリ野菜増々系ラーメンを
作ってみました。

まずは野菜から、
タマネギ、キャベツ、ネギ、それともやしを一袋っ!

これ等をゴマ油で炒めて具を作ります。
味付けはシンプルに塩、胡椒のみです。

あまり時間をかけずに作りたいので今回は
インスタントのスープを使います。
ただそのままってのも芸が無いのでベースに
酒、味醂、合わせ出汁を使います。

スープを作る時に市販の焼豚を入れて少し
煮込みます。
焼豚にスープの味が付いて美味しくなりますよ。

茹で上がった極太麺にスープ、具材、ついでにお惣菜の
竜田揚げを加えテンコ盛りにして完成ですっ!!
某二郎系みたいにはいきませんが、こう言う
濃い味ガッツリ系・・・好き。
ただ、総カロリーは無駄に高いっす!!
スポンサーサイト
2015.06.26
絶対無敵最強機動っ!!
2015.06.25
ばぁにゃかうだぁ??
2015.06.24
テストショット その1
2015.06.22
オープンキャンパス日記
日曜日、
希望通りに行けば来春にチビ姉が通うであろう
大学のオープンキャンパスへ嫁共々行ってきた。
保護者説明会で奨学金制度や海外留学制度の
説明があるので聞きに行ってきた訳ですが・・・
チビ姉さん大丈夫かいな??

保護者説明会後は一応オープンキャンパスと言う事
なので彼方此方見て回る。

最近の大学は何処も彼処も綺麗で設備も
行き届いてますなぁ・・・

大講堂に入るなんて何十年ぶりだよっ!
大学生の頃は後ろの方へ座って寝るかマンガを
読むか何か別の事してたっけ。。。

図書館もそういや安眠の場所?としてよく活用しましたよ。

ここのオープンキャンパスに参加したら昼食券が
もらえてランチがタダで食べれたよっ!!
サービス良いなぁ。

俺はこの学生弁当を。
これで通常500円かぁ、それなりに美味しいですし
そこそこボリュームもあって良いんですが若い学生には
物足りないんじゃね?

嫁はこのカツカレーセット。
こっちも通常なら同じ価格、まぁどこにでもある
学食のカレーって言った感じでフツーに美味しい。
少子化で学生確保に学校側の色々な工夫が
あるのは分かりますが、もっと別方向にそのベクトルを
向けてもイイんじゃね?・・・っとも思いますが、
今時のガキ共じゃそういう事でもして気を引かないと
いけないのも事実なんでしょうね。
希望通りに行けば来春にチビ姉が通うであろう
大学のオープンキャンパスへ嫁共々行ってきた。
保護者説明会で奨学金制度や海外留学制度の
説明があるので聞きに行ってきた訳ですが・・・
チビ姉さん大丈夫かいな??

保護者説明会後は一応オープンキャンパスと言う事
なので彼方此方見て回る。

最近の大学は何処も彼処も綺麗で設備も
行き届いてますなぁ・・・

大講堂に入るなんて何十年ぶりだよっ!
大学生の頃は後ろの方へ座って寝るかマンガを
読むか何か別の事してたっけ。。。

図書館もそういや安眠の場所?としてよく活用しましたよ。

ここのオープンキャンパスに参加したら昼食券が
もらえてランチがタダで食べれたよっ!!
サービス良いなぁ。

俺はこの学生弁当を。
これで通常500円かぁ、それなりに美味しいですし
そこそこボリュームもあって良いんですが若い学生には
物足りないんじゃね?

嫁はこのカツカレーセット。
こっちも通常なら同じ価格、まぁどこにでもある
学食のカレーって言った感じでフツーに美味しい。
少子化で学生確保に学校側の色々な工夫が
あるのは分かりますが、もっと別方向にそのベクトルを
向けてもイイんじゃね?・・・っとも思いますが、
今時のガキ共じゃそういう事でもして気を引かないと
いけないのも事実なんでしょうね。