2015.01.25
AD02クラシックオプティマス リペイント改造 完成っ!
AD02 クラシックオプティマスプライムのリペイント小改造が
完成したので簡単にレビューを。

基本全塗装したのはフレームだけで外装とかは
細かい部分を少しだけ・・・にしたかったんですが
結局ほとんど何かしら塗装して塗ってない所が
無いくらいに。

形状を変更したのはフェイスをマイクVerにしたのと
拳を市販パーツにしただけ、このファイヤーパターンも
新たにデカールを作成して貼り付けてます。

ビーグルモードも車らしいウェザリングを
施してます。

トランスフォームっ!!

うん、ノーマルのままよりも重量感が増したように
思えるよ、ここまでくどくせずにもう少しあっさりめ
でも良かったような気もしますが・・・まっ良いか。

手ぶらじゃ寂しいのでやっつけリボオプの
武器を持たせてみました。

リボルテックの武器だからサイズが全く違う
はずなのに何故かしっくりくるよなぁ?
やっぱ武器を持ってる方が様になりますね。
この製品を買った時から改修しようとは思っていたので
今回の改修はやってみて楽しかったし好みの仕様に
出来上がったので良かったです。
ただ・・・
ワンフェス用原型が切羽詰まった状態を某義兄弟に
話した時に、
「こんな時期にそんな改造してるからじゃっ!自業自得っ!!」
っと言われました。うん確かに...orz
趣味の作業は時期をみてしましょうね。。。(;´Д`)
完成したので簡単にレビューを。


基本全塗装したのはフレームだけで外装とかは
細かい部分を少しだけ・・・にしたかったんですが
結局ほとんど何かしら塗装して塗ってない所が
無いくらいに。


形状を変更したのはフェイスをマイクVerにしたのと
拳を市販パーツにしただけ、このファイヤーパターンも
新たにデカールを作成して貼り付けてます。


ビーグルモードも車らしいウェザリングを
施してます。

トランスフォームっ!!

うん、ノーマルのままよりも重量感が増したように
思えるよ、ここまでくどくせずにもう少しあっさりめ
でも良かったような気もしますが・・・まっ良いか。

手ぶらじゃ寂しいのでやっつけリボオプの
武器を持たせてみました。

リボルテックの武器だからサイズが全く違う
はずなのに何故かしっくりくるよなぁ?
やっぱ武器を持ってる方が様になりますね。
この製品を買った時から改修しようとは思っていたので
今回の改修はやってみて楽しかったし好みの仕様に
出来上がったので良かったです。
ただ・・・
ワンフェス用原型が切羽詰まった状態を某義兄弟に
話した時に、
「こんな時期にそんな改造してるからじゃっ!自業自得っ!!」
っと言われました。うん確かに...orz
趣味の作業は時期をみてしましょうね。。。(;´Д`)
スポンサーサイト