2015.01.24
AD02クラシックオプティマス リペイント改造 その3
オプティマスのリペイントもいよいよ仕上げです。

ボディーの剥げ部分等を塗るためにラッカー塗料の
シルバーとガンダムマーカーのシルバーを使います。

まずは淵から内側に向かってドライブラシを
かけていきます。
あまりくどくならない程度に、しかしメリハリは
ちゃんと付けていきます。

続いてガンダムマーカーでハゲチョロ塗装、
これも適度に加えていきます。

土埃や泥の塗装はエナメル系の塗料で
各部にウォッシングを施します。

薄目に溶いた塗料をたっぷり塗りつけて乾く前に
ある程度拭き取ります。

全て塗り終えてからくどくなり過ぎた箇所を
溶剤を染込ませたテッシュで拭き取って
バランスを調整。

これで一応全工程が終わりました、
次でレビューをしてみます。

ボディーの剥げ部分等を塗るためにラッカー塗料の
シルバーとガンダムマーカーのシルバーを使います。

まずは淵から内側に向かってドライブラシを
かけていきます。
あまりくどくならない程度に、しかしメリハリは
ちゃんと付けていきます。

続いてガンダムマーカーでハゲチョロ塗装、
これも適度に加えていきます。

土埃や泥の塗装はエナメル系の塗料で
各部にウォッシングを施します。

薄目に溶いた塗料をたっぷり塗りつけて乾く前に
ある程度拭き取ります。

全て塗り終えてからくどくなり過ぎた箇所を
溶剤を染込ませたテッシュで拭き取って
バランスを調整。

これで一応全工程が終わりました、
次でレビューをしてみます。
スポンサーサイト