2012.05.16
関西では異端?でも・・・(゚Д゚ )ウマー
先日の東京旅行で立ち食いソバの店に「コロッケうどん」が
あったんで挑戦してみた。
最初は「うどんにコロッケ?」っと躊躇はしたんですが
食べてみると・・・
ウマー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚ーイっ!!
帰ってから自分でも作ってみようと見様見真似で
作ってみました。

出汁は関西風にしてコロッケも市販の物を使って
みたんですが...なんか。。。違う? (;´Д`)
味的にはコロッケと関西風出汁でも悪くは
ないんですが、東京で食べた時はもっと食べ易かった
ような??
後で調べたら出汁は別としてコロッケは衣を厚くして
ジャガイモも水分を少なくして作ってるそうな。
だからツユに漬しても形が崩れず食べれたんですね。
う~ん、立食い蕎麦侮り難し・・・(´へ`;)ウーン
あったんで挑戦してみた。
最初は「うどんにコロッケ?」っと躊躇はしたんですが
食べてみると・・・
ウマー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚ーイっ!!
帰ってから自分でも作ってみようと見様見真似で
作ってみました。

出汁は関西風にしてコロッケも市販の物を使って
みたんですが...なんか。。。違う? (;´Д`)
味的にはコロッケと関西風出汁でも悪くは
ないんですが、東京で食べた時はもっと食べ易かった
ような??
後で調べたら出汁は別としてコロッケは衣を厚くして
ジャガイモも水分を少なくして作ってるそうな。
だからツユに漬しても形が崩れず食べれたんですね。
う~ん、立食い蕎麦侮り難し・・・(´へ`;)ウーン
スポンサーサイト