2012.05.01
RAHウルトラマン レストア改修 その2
さて、RAHウルトラマンのレストアの続きです。
いつもより塗装が酷くこれはもう返品レベルって
くらいなんですが、しかし今回は・・・
だが、それがイイんじゃないか!

シルバーの塗装が剥げてたり擦れてたりしてる部分を
実写スーツの様に再現してみるのも良いかと思い
ラッカー系シルバーにフラットベースを混ぜて筆塗りします。
実際撮影現場では剥げたり傷んだりした部分をこうやって
補修していたみたいですしね。

続いてスーツの継目の部分を凹モールドで再現している
部分を水性色鉛筆で書き込んでいきます。
スーツの破れ部分もこれで書き込みます、実際に
破けませんしね。

仕上げは薄汚れた部分をウェザリングマスターで
汚して再現して完成です。

製品の粗い部分を再利用してよりリアルに仕上げる
ようにしてみましたが、効果の程は如何なモンですかねぇ?
いつもより塗装が酷くこれはもう返品レベルって
くらいなんですが、しかし今回は・・・
だが、それがイイんじゃないか!

シルバーの塗装が剥げてたり擦れてたりしてる部分を
実写スーツの様に再現してみるのも良いかと思い
ラッカー系シルバーにフラットベースを混ぜて筆塗りします。
実際撮影現場では剥げたり傷んだりした部分をこうやって
補修していたみたいですしね。

続いてスーツの継目の部分を凹モールドで再現している
部分を水性色鉛筆で書き込んでいきます。
スーツの破れ部分もこれで書き込みます、実際に
破けませんしね。

仕上げは薄汚れた部分をウェザリングマスターで
汚して再現して完成です。

製品の粗い部分を再利用してよりリアルに仕上げる
ようにしてみましたが、効果の程は如何なモンですかねぇ?
スポンサーサイト