2011.07.29
ワンフェス 後日追記
今回のワンフェスで出品していた物がニュースサイトの
「GIGAZINE」さんに掲載されました。ヽ(゚∀゚)ノウホッ!
うちの出品物の「愛国戦隊 大日本」は中ほどより少し下のところにあります。
某義兄弟が出していた「エクレール・マルティノッジ(DOGDAYS) 」も
御覧頂けますので是非見てください。
「GIGAZINE」さんに掲載されました。ヽ(゚∀゚)ノウホッ!
うちの出品物の「愛国戦隊 大日本」は中ほどより少し下のところにあります。
某義兄弟が出していた「エクレール・マルティノッジ(DOGDAYS) 」も
御覧頂けますので是非見てください。
スポンサーサイト
2011.07.28
ワンフェス道中記 (完結篇)
ワンフェス終了後にいつものメンバーで打ち上げだったんですが
gfu%&%$)=~= NJIF"!#"DCD~=P----XXXXXX・・・
うん忘れよう・・・(;´Д`)
でも一言だけ、某友人へ...
君の背中に天使の翼が見えたよ。。。。・゚・(ノД`)・゚・
そんなこんなで次の日、毎度の如くアキバへ。
チビ達から強制的に土産を頼まれていたのでヨドバシで
イナズマイレブンのDVDとゲームを買う。
ってか大阪でも買えるやんかっ!(;´Д`)
それからあれこれ見て回るうちに何故か手元には・・・

えぇ、目の錯覚や合成写真で無い事は確かですよ。
はいはい、バカですよわかってます (--;)
ワンフェス終わって少しでも売り上げがあったせいか
気が緩んで落ちるようにレジに並んでたよ。。。..._ノ乙(、ン、)_
gfu%&%$)=~= NJIF"!#"DCD~=P----XXXXXX・・・
うん忘れよう・・・(;´Д`)
でも一言だけ、某友人へ...
君の背中に天使の翼が見えたよ。。。。・゚・(ノД`)・゚・
そんなこんなで次の日、毎度の如くアキバへ。
チビ達から強制的に土産を頼まれていたのでヨドバシで
イナズマイレブンのDVDとゲームを買う。
ってか大阪でも買えるやんかっ!(;´Д`)
それからあれこれ見て回るうちに何故か手元には・・・

えぇ、目の錯覚や合成写真で無い事は確かですよ。
はいはい、バカですよわかってます (--;)
ワンフェス終わって少しでも売り上げがあったせいか
気が緩んで落ちるようにレジに並んでたよ。。。..._ノ乙(、ン、)_
2011.07.27
ワンフェス道中記(ありがとう・・そしてありがとう)
さて、ワンフェスの結果ですが・・・
最終「帝釈天号」が1個売れ残った以外は見事に
完売っ!ヽ(゚∀゚)ノ
元々販売個数も少ないのもありますが、こんな稚拙な出来で
物凄くピンポイントなネタを買っていって下さった皆様
ありがとうございますっ!!
毎年何かしらあるワンフェスですが、今年も漏れずに嬉しい
事がありました。
その昔DAICON FILMで御一緒していた方が
うちの卓へ訪ねて来て下さいました。
もう30年近く御無沙汰していたのに合った瞬間「あぁ、君かぁっ!!」
と直ぐに思い出して頂けました。それからは卓の片付けも
そっちのけで昔談議に華が咲きあれこれ話し込みましたよ。
何故今このワンフェスで昔のDAICON FILMなのか
これからどうしたいのかをお話したらドンドンやってくれと
御賛同頂き次に向けて励みになりました。
今迄もこれからも「アマチュアが面白い」っと
言われるような物を作っていきたいと思います。
さぁ、来年に向けてまた再スタートっ!!ヽ(`Д´)ノ
最終「帝釈天号」が1個売れ残った以外は見事に
完売っ!ヽ(゚∀゚)ノ
元々販売個数も少ないのもありますが、こんな稚拙な出来で
物凄くピンポイントなネタを買っていって下さった皆様
ありがとうございますっ!!
毎年何かしらあるワンフェスですが、今年も漏れずに嬉しい
事がありました。
その昔DAICON FILMで御一緒していた方が
うちの卓へ訪ねて来て下さいました。
もう30年近く御無沙汰していたのに合った瞬間「あぁ、君かぁっ!!」
と直ぐに思い出して頂けました。それからは卓の片付けも
そっちのけで昔談議に華が咲きあれこれ話し込みましたよ。
何故今このワンフェスで昔のDAICON FILMなのか
これからどうしたいのかをお話したらドンドンやってくれと
御賛同頂き次に向けて励みになりました。
今迄もこれからも「アマチュアが面白い」っと
言われるような物を作っていきたいと思います。
さぁ、来年に向けてまた再スタートっ!!ヽ(`Д´)ノ
2011.07.27
ワンフェス道中記 (本番スタート篇)
2011.07.26
ワンフェス道中記(1秒24コマ篇 リテイクっ!)
夢の聖地でアドレナリン沸騰しながら次の場所を見学。

休憩室でお茶したら自販機の上にDSスポットがあったので
たまたま持ってきていたDSで早速つなげてみたら・・・

東映作品の歴史や詳細が見れるようになってました。
こう言うところが東アニ、っぱねぇっ!!

他の展示場所には東映アニメーション作品のキャラクターグッズ
が飾られていました。
大半は市販品なのかと思っていたら・・・

ってか、これ速水仁司氏のガレキじゃんっ!Σ(゚Д゚;)
しかも 過去のワンフェスで申請されたヤツだしっ!!

他にもWF時に東映申請したのであろう作品がそこかしこと
ショーケースに犇いてましたよ。

「海底3万マイル」の火炎竜やシースルー号なんてのも
あったんだ。知らんかった・・・(゚∀゚;)
スタジオ内のギャラリーでそんなに広くないんですが
貴重な物や資料が見れたり直ぐ傍の通路の向こうに
ガチに作画部屋があったりで終始興奮しっぱなしで
行った甲斐がありました。ヽ(´ー`)ノ
さぁ、来年は何処の聖地へ行こうかな。

休憩室でお茶したら自販機の上にDSスポットがあったので
たまたま持ってきていたDSで早速つなげてみたら・・・

東映作品の歴史や詳細が見れるようになってました。
こう言うところが東アニ、っぱねぇっ!!

他の展示場所には東映アニメーション作品のキャラクターグッズ
が飾られていました。
大半は市販品なのかと思っていたら・・・

ってか、これ速水仁司氏のガレキじゃんっ!Σ(゚Д゚;)
しかも 過去のワンフェスで申請されたヤツだしっ!!

他にもWF時に東映申請したのであろう作品がそこかしこと
ショーケースに犇いてましたよ。


「海底3万マイル」の火炎竜やシースルー号なんてのも
あったんだ。知らんかった・・・(゚∀゚;)
スタジオ内のギャラリーでそんなに広くないんですが
貴重な物や資料が見れたり直ぐ傍の通路の向こうに
ガチに作画部屋があったりで終始興奮しっぱなしで
行った甲斐がありました。ヽ(´ー`)ノ
さぁ、来年は何処の聖地へ行こうかな。